家族も安心・親も安心 |
「一人暮らし安心電話」は、離れて暮らすお母さん・お父さんに定期的に電話をかけて、何かあれば、ご家族(緊急連絡先)に連絡をする見守りシステムです。
「離れて暮らす親のことが心配」、近所とのお付き合いが減っている昨今、「もし、何かあったら…」それが、ご家族の心配です。
とはいっても、頻繁の訪問は、どちらにとっても大きな負担。
もっと手軽に、定期的に見守ることはできないでしょうか。
安心電話は、そんな不安を軽減するためのサービスです。 |
費用は、週1回の電話で月額700円と低額! |
※他の「見守りシステム」は、「契約料が掛かる、利用料が高い、センサーなどの設置が大変」などのデメリットがありますが、「一人暮らし安心電話」は「初期費用なし、
利用料が安い、工事不要」で、固定電話や携帯電話を持っていれば直ぐにサービ ス可能です。
月額700円で、週1回電話がかかります。お留守などで電話に出られないときは、翌日に再度電話をいたします。2度目の電話にも出られないときは、『このまちで暮らす会』のスタッフが、ご家族(緊急連絡先)に連絡をいたします。
※年末年始・お盆・ゴールデンウィーク・シルバーウィークは安心電話もお休みです。 |
こんな方に「お薦め」です! |
○離れて暮らす親のことが心配
○ご近所にも迷惑をかけたくない
万が一「孤独死」した場合でも「一人暮らし安心電話」に加入していれば、早めに安否確認がとれますので、ご近所や周囲に「迷惑」をかけずに済みます。 |
 |
自分も安心・家族も安心 |
「一人暮らし安心電話」は、高齢者の一人暮らしの方やご夫婦のみでお住まいの方へ定期的に電話をかけて、何かあれば、ご本人やご家族(緊急連絡先)に連絡をする見守りシステムです。 離れて暮らしている働き盛り・子育て中の子供たちに迷惑をかけたくない、ちょくちょく来てもらうのも申し訳ない。だけど、一人暮らしで何かあったとき、どうしたら良いのだろう・・・。
そんな不安をお持ちの方に「一人暮らし安心電話」をおすすめしています。
きっと、自分も家族も、今より安心して生活できるのではないでしょうか? |
費用は、週一回の電話で月額700円と低額 |
※他の「見守りシステム」は、「契約料が掛かる、利用料が高い、センサーなどの設置 が大変」などのデメリットがありますが、「一人暮らし安心電話」は「初期費用なし、
利用料が安い、工事不要」で、固定電話や携帯電話を持っていれば直ぐにサービ ス可能です。
月額700円で、週1回電話がかかります。お留守などで電話に出られないときは、翌日に再度電話をいたします。手助けが必要なときは、『このまちで暮らす会』スタッフによる「生活サポート」、「専門家サポート」などを利用することができます。(※さいたま市南区中心)
※年末年始・お盆・ゴールデンウィーク・シルバーウィークは安心電話もお休みです。 |
こんな方に「お薦め」です! |
○子供が遠くに住んでいて、すぐに駆けつけたり、ちょくちょく来てもらうのが難かしい場合や迷惑をかけたくない場合
普段から、「一人暮らし安心電話」による見守りにしておけば、何かあった時には 「緊急連絡先」の子供さんに連絡が行きます。(※これだと子供さんも安心です)
○子供がなく、もしもの時の連絡先がない場合
「一人暮らし安心電話」に加入いただくときに、「もしもに備えたご意思」を確認し、その意向に沿うようにサポートします。(※必要な場合は、公正証書など文書化を行います) |
こんな時は安心電話を!導入例 |
離れて暮らす親が心配
離れて暮らす家族に心配をかけたくない!
孤独死なんて嫌だ!
子供がなく、もしもの時の連絡先がない! |
このまちで暮らす会が代行いたします!導入例 |
医療機関での患者さんの健康確認(見守り)
NPO、ボランティア団体、企業での会員・社員・家族の健康確認(見守り)
介護保険事業所での職員・家族・利用者の健康確認(見守り)
団地やマンションの管理組合等での住民の生活状態確認(見守り)
など |